グリセリンフリーシートマスク&パック16選!2024年最新版

グリセリンフリーのシートマスクが気になる!

「シートマスクもグリセリンフリーにしたいけれど、なかなか見つからない」

そういった方も多いのではないでしょうか?

それもそのはず。グリセリンは、毛穴やニキビ悩みがない人にとっては優秀な保湿剤です。「保湿」を目的とするパックやシートマスクのほとんどの商品に含まれていますから、ちょっとやそっとでは見つかりません…。

今回はそんな「グリセリンフリーのパック&マスク」を、自分用メモも兼ねてまとめてみました。

ご参考になれば幸いです。

グリセリンフリーって?

化粧品のボトルが並んでいる写真

ご紹介のまえに、かるくグリセリンフリーのおさらいから。

グリセリンフリーとは、よく使われる保湿剤のなかでも「アクネ菌」の餌になりやすいといわれている「グリセリン」を抜いた化粧品です。

今回「グリセリンフリーのパック&シートマスク」として厳選したのは、以下の成分を抜いたアイテムになります。

・グリセリン
・濃グリセリン
・トリグリセリド(皮脂主成分)

グリセリンと、グリセリンの類似成分ですね。トリグリセリドは皮脂の主成分と類似しているため、念のため抜いております。

研究でアクネ菌が特別好まないと結果の出ている「ジグリセリン」などは除外していませんので、グリセリン自体が肌に合わない方はご注意ください。

成分は全商品下部に記載しておりますので、気になる方はチェックしてみてくださいね。

グリセリンフリーのシートマスク&パック16選

1. 肌美精 CHOIマスク 薬用ニキビケア

サリチル酸とグリチルリチン酸2kが配合されたニキビケア特化シートマスクです。ひきしめ成分としてビタミンC誘導体が配合されているのもうれしいポイント。クオリティが期待できる医薬部外品です。

・揺らぎがちなニキビ肌向けシートマスク
・ビタミンC誘導体や緑茶エキスでひきしめケア
・グリセリンフリー

サリチル酸*、グリチルリチン酸2K*、セージエキス、カモミラエキス-1、アロエ液汁、硫酸アスコルビル2Na、茶エキス-1、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、BG、ソルビット液、DPG、PEG(80)、POE・POPデシルテトラデシルエーテル、キサンタンガム、クエン酸Na、クエン酸、EDTA-2Na、水酸化K、フェノキシエタノール、パラベン、水

2. クリアターン ごめんね素肌 キニナルマスク

ドラックストアで手に入るシートマスクでお馴染み「クリアターン」。なかでも、ニキビ肌さん向けアイテムがこちらです。ニキビ肌にうれしいサリチル酸はもちろんのこと、アミノ酸やビタミンC誘導体などうるおい成分も多数配合。大御所の貫禄が感じられますね。

・ニキビケア&透明感ケアが同時に叶うシートマスク
・オイルフリーで使い心地さっぱり
・グリセリンフリー

サリチル酸、グリチルリチン酸ジカリウム、精製水、1,3-ブチレングリコール、ジプロピレングリコール、L-セリン、セイヨウナシ果汁発酵液、トウキンセンカエキス、ニコチン酸アミド、ヨクイニンエキス、リン酸L-アスコルビルマグネシウム、天然ビタミンE、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、エデト酸二ナトリウム、キサンタンガム、ジグリセリン、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル、リン酸一水素ナトリウム、リン酸二水素ナトリウム、水酸化ナトリウム

3. ピュレア クリアエッセンスマスク

グリセリンフリーのシートマスクとしてSNSでも話題に上る「ピュレア」。ナイアシンアミドやCICAエキス、セラミドなど、毛穴ケアに欲しい成分は網羅では?と思うほどの充実っぷりです。リピーターが多いのも納得ですね。

・毛穴ケアにおすすめしたいコスパ神シートマスク
・水分&油分のバランスを整えたい日にも◎
・グリセリンフリー

水、BG、プロパンジオール、1,2-ヘキサンジオール、ナイアシンアミド、ガラクトミセス培養液、パンテノール、ツボクサエキス オウゴン根エキス、ティーツリーエキス、グリチルリチン酸2K、α-アルブチン、トレハロース、ベタイン、アラントイン、水添レシチン、加水分解コラーゲン、ヒアルロン酸Na、フィトステロールズ、セラミドNP、セラミドNG、セラミドAP、ベルガモット果実油、レモン果皮油、ニオイテンジクアオイ花油、ユーカリ葉油、ジュニペルスメキシカナ油、チョウジつぼみ油、アオモジ果実油、メントール、ホホバ種子油、キサンタンガム、アルギニン、カルボマー、エチルヘキシルグリセリン、カプリン酸ポリグリセリル-4、EDTA-2Na

4. ピュレア レチビタエッセンスマスク

ちょっと攻めたケアをしたい方はこちら。「ビタミンC誘導体×レチノール誘導体」配合のご褒美シートマスクです。刺激が強くなりがちな成分ですが、アラントインや独自の発酵成分でやさしく纏まっています。さすがピュレアですね。

・ビタミンC誘導体×レチノール誘導体の攻め系シートマスク
・発酵液や豊富なうるおい成分配合
・グリセリンフリー

水、BG、プロパンジオール、1,2-ヘキサンジオール、ナイアシンアミド、グリチルリチン酸2K、トレハロース、ベタイン、アラントイン、ビオチン、加水分解コラーゲン、ヒアルロン酸Na、グルコシルセラミド、α-グルカン、水溶性プロテオグリカン、ポリクオタニウム-51、加水分解エラスチン、乳酸桿菌発酵液、乳酸桿菌培養溶解質、ビフィズス菌培養エキス、ビフィズス菌培養液、乳酸球菌培養溶解質、バチルス発酵物、サッカロミセス培養液、サッカロミセス培養溶解質液、サッカロミセス培養物、コメ発酵液、トコフェリルリン酸Na、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、パルミチン酸レチノール、トコフェロール、オオベニミカンエキス、ハトムギ種子エキス、シラカバ樹液、カミツレ花エキス、ハマメリス葉エキス、トチャカエキス、ピーナッツ油、レモン果皮油、ベルガモット果実油、ユーカリ葉油、セイヨウアカマツ葉油、ニオイテンジクアオイ花油、マンダリンオレンジ果皮油、イランイラン花油、キサンタンガム、アルギニン、カルボマー、エチルヘキシルグリセリン、ポリソルベート80、EDTA-2Na

5. Dr.JOU ヒアルロン酸保湿マスク

インナードライや乾燥が気になる方におすすめしたいのが、こちらのシートマスク。「ヒアルロン酸×コラーゲン×アミノ酸×セラミド」のうるおい特化型です。アラントインなども配合されているので、お肌が揺らぎがちな日にも◎

・うるおい成分盛り盛り!特化シートマスク
・毛穴民にうれしいナイアシンアミド配合
・グリセリンフリー

水,DPG,グリコシルトレハロ‐ス,加水分解水添デンプン,PPG‐28ブテス‐35,ナイアシンアミド,PEG‐40水添ヒマシ油,ポリグリセリン‐3,ジグリセリン,ペンチレングリコ‐ル,PCA‐Na,メチルパラベン,フェノキシエタノ‐ル,アラントイン,パンテノ‐ル,ヒアルロン酸Na,加水分解ヒアルロン酸,カルボマ‐Na,(アクリレ‐ツ/イソデカン酸ビニル)クロスポリマ‐,グリチルリチン酸2K,キサンタンガム,乳酸Na,アルギニン,アスパラギン酸,PCA,グリシン,アラニン,セリン,バリン,プロリン,トレオニン,イソロイシン,ヒスチジン,フェニルアラニン,BG,トチャカエキス,ウルバラクツカエキス,ヒラアオノリエキス,ダルスエキス,ワカメエキス,ヘチマ果実/葉/茎エキス,スクワラン,香料,セラミドNP,セラミドAP,セラミドEOPフィトスフィンゴシン,コレステロ‐ル,ラウロイルラクチレ‐トNa,カルボマ‐,加水分解コラ‐ゲン

6. ワフードメイド 宇治松茶マスク

酵素洗顔でも人気の「ワフードメイド宇治抹茶シリーズ」から、待望のシートマスクが登場!シートマスクで古い角質を「ふやかす→ふきとる」タイプの新感覚アイテムです。毛穴悩み解決の糸口になるかもしれませんね。

・宇治抹茶配合のふきとり型シートマスク
・茶カテキン×ビタミンCで肌にWアプローチ
・グリセリンフリー

水、BG、チャ葉、チャ葉エキス、チャ種子油、アスコルビルグルコシド、ヒメフウロエキス、カンゾウ根エキス、サッカロミセス/ハトムギ種子発酵液、ナットウガム、アーチチョーク葉エキス、エチルヘキシルグリセリン、オウレン根エキス、PPG-6デシルテトラデセス-30、ヒドロキシプロピルメチルセルロースステアロキシエーテル、カルボマー、オキシベンゾン-4、クエン酸、水酸化K、カラメル、(クロロフィリン/銅)複合体、フェノキシエタノール、香料

7. クリアターン プレミアムフレッシュマスク(ハリツヤ)

「コラーゲン×米ぬか×絹」のパワーでハリツヤを目指す、しっとり系シートパック。クリアターン史上初のエアレス密封製法で、1枚の中にうるおいがギュっと閉じ込められています。個包装なので旅行先にも◎

・エアレス密封製法のしっとり系シートマスク
・個包装で持ち運びやすさ◎
・グリセリンフリー

水・BG・PPG-10メチルグルコース・トリエチルヘキサノイン・水添ポリデセン・ウメ果実エキス・グリコシルトレハロース・コメヌカエキス・シロキクラゲエキス・スイゼンジノリ細胞外多糖体・加水分解シルク・水溶性コラーゲン・EDTA-2Na・(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー・キサンタンガム・加水分解水添デンプン・水酸化Na・水添レシチン・フェノキシエタノール

8. 肌美精 うるおい浸透マスク(アクネ)

★100円オフクーポン配布中★肌美精 うるおい浸透マスク アクネ 5枚 フェイスマスク パック 大人ニキビ

漢方などで有名な「クラシエ」の、大人ニキビケア向け医薬部外品シートマスクです。グリチルリチン酸2kに加え、ビタミンC誘導体や緑茶エキスなどうるおい成分もしっかり配合されています。大判サイズがうれしいですね。

・大人ニキビケアに向けたサッパリ系シートマスク
・大判シートでアゴまでしっかり
・グリセリンフリー

L-アスコルビン酸 2-グルコシド*、グリチルリチン酸2K*、リンゴエキス、ヨクイニンエキス、水解コンキオリン液、シャクヤクエキス、茶エキス-1、酒石酸、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、水、DPG、BG、PEG(80)、水酸化K、POE硬化ヒマシ油、HEDTA・3Na液、EDTA-3Na、ラウリン酸POE(20)ソルビタン、クエン酸Na、クエン酸、デヒドロジクレオソール、フェノキシエタノール、パラベン

9. 雪肌精 マスクエンリッチ

created by Rinker
雪肌精
¥750 (2025/04/06 08:28:38時点 Amazon調べ-詳細)

ハトムギ、トウキ、メロスリアなど、雪肌精の特徴である和漢植物エキスを多数配合した薬用シートマスク。乾燥やくすみが気になる方向けのアイテムです。雪肌精ファンは見逃せませんね。

・和漢植物エキス多数配合の薬用シートマスク
・雪肌精の名品化粧水「エンリッチ」10回分を1枚に
・グリセリンフリー

グリチルリチン酸ジカリウム※、精製水、無水エタノール、1,3-ブチレングリコール、ポリオキシエチレングリセリン(26E.O.)、d-δ-トコフェロール、テンニンカ果実エキス、トウキエキス(1)、トリメチルグリシン、バクモンドウエキス、ブナエキス、メマツヨイグサ抽出液、メロスリアエキス、ヨクイニンエキス、エタノール、エデト酸二ナトリウム、オレイン酸オレイル、クエン酸、クエン酸ナトリウム、セスキオレイン酸ソルビタン、ポリオキシエチレンアルキル(12~15)エーテルリン酸(8E.O.)、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料

10. 肌美精 大人のニキビ対策 集中保湿&美白マスク

クラシエは多数ニキビ肌向けシートマスクを販売していますが、こちらはレモンエキスを配合しているのがその特徴です。コラーゲンやユズセラミド、ヒアルロン酸など、ニキビケア&うるおいに重きを置いた組み合わせに見えますね。

・クラシエの大人ニキビ向け医薬部外品シートマスク
・レモンエキス配合
・グリセリンフリー

L-アスコルビン酸 2-グルコシド、グリチルリチン酸2K、水溶性コラーゲン液-3、ヒアルロン酸Na-2、エイジツエキス、オウゴンエキス、ホップエキス、サンザシエキス、ウーロン茶エキス、レモンエキス、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ビワ葉エキス、ヨクイニンエキス、ユズセラミド、シャクヤクエキス、BG、DPG、PEG(80)、水酸化K、POE硬化ヒマシ油、HEDTA・3Na液、EDTA-3Na、ラウリン酸POE(20)ソルビタン、クエン酸Na、クエン酸、デヒドロジクレオソール、フェノキシエタノール、パラベン、水

11. アルビオン エッセンシャルペーパーマスク

アルビオンの名品「薬用スキンコンディショナー」をたっぷり染み込ませたシートマスクです。その魅力は、やはりハトムギ由来(ヨクイニンエキス)のうるおい感。グルタチオン配合アイテムなのもうれしいですね。

・アルビオンの薬用化粧水ベースマスク
・瑞々しい使い心地で揺らぎ肌におすすめ
・グリセリンフリー

グリチルリチン酸ジカリウム※、精製水、エタノール、1,3-ブチレングリコール、グルタチオン、ハマメリスエキス、マロニエエキス、ヨクイニンエキス、天然ビタミンE、油溶性ヨクイニンエキス、l-メントール、カラギーナン、セスキオレイン酸ソルビタン、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、無水エタノール、エチルパラベン、プロピルパラベン、メチルパラベン、香料

12. バース 中性重炭酸フェイスマスク

使う前に袋の中で美容液とパウダーを混ぜ、重炭酸イオンを発生させて使う新しいタイプのシートマスク。重炭酸入浴剤でお馴染みのバースらしいアイテムです。使いたいときにフレッシュな状態で使えるのがうれしいですね。

・重炭酸イオンを発生させてから使う新感覚シートマスク
・オーガニックうるおい成分複数配合
・グリセリンフリー

【美容液】水、BG、ペンチレングリコール、ラベンダー花エキス、セージ葉エキス、カニナバラ果実エキス、グルコシルトレハロース、加水分解デンプン、キサンタンガム、クエン酸Na、フェノキシエタノール【BARTHパウダー】炭酸水素Na、炭酸Na、クエン酸、PEG-150、アスコルビン酸Na、カプリリルスルホン酸Na【フェイスマスク(シート)】綿100%

13. ナンバーズイン 白玉グルタチオンCふりかけマスク

numbuzin ナンバーズイン 5番 白玉グルタチオンCふりかけマスク

「ナンバーズインの5番」で有名なグルタチオン×ビタミンCの超ビタミン系シートマスクです。成分のシナジー効果に注目した絶妙な配合が、その人気の秘密。シートが鮮やかな黄色なので、少し驚くかもしれませんね。

・シナジー効果に注目した人気ビタミン系シートマスク
・グルタチオン・ナイアシンアミド配合
・グリセリンフリー

水、メチルプロパンジオール、ナイアシンアミド、PEG/PPG-17/6コポリマー、1,2-ヘキサンジオール、ヒドロキシアセトフェノン、ヒドロキシエチルウレア、イソペンチルジオール、BG、メチルグルセス-20、カルボマー、アルギニン、アラントイン、オウレン根エキス、アスコルビルリン酸Na、グルタチオン、水添レシチン、PEG-60水添ヒマシ油、キサンタンガム、アデノシン、エチルヘキシルグリセリン、ポリアクリル酸Na、ツボクサエキス、EDTA-2Na、ヒドロキシエチルセルロース、メチルジイソプロピルプロピオン酸アミド、ポリグルタミン酸、プロテアーゼ、セラミドNP、アスコルビン酸、アルブチン、ビサボロール、ヒアルロン酸

14. SK2 フェイシャルトリートメントマスク

SK2 フェイシャルトリートメントマスク 1枚入り 箱なし 使用期限2026年3月

SK2といえば、独自に生み出されたガラクトミセス培養液「ピテラ」。50種以上のビタミン、ミネラル、アミノ酸などを含んだ天然由来成分がたっぷりと染み込んだシートマスクです。パックで憧れのSK2デビューもアリですね。

・ガラクトミセス培養液「ピテラ」の高級シートマスク
・特別な日のスペシャルケアにおすすめ
・グリセリンフリー

水、ガラクトミセス培養液(ギュウニュウ)、BG、キサンタンガム、サリチル酸Na、メチルパラベン、EDTA-2Na

15. 毛穴科学 Ci 大人の毛穴対策マスク

created by Rinker
毛穴科学
¥1,480 (2025/04/05 13:32:03時点 Amazon調べ-詳細)

大人の毛穴対策に開発された、ビタミンC系シートマスク。「酵母エキス×ビタミンC誘導体×プロテオグリカン」の力で、キメの整った肌を目指します。べたつかないのでメイク前にも◎

・うるおいもビタミンも補給できる大人向けシートマスク
・さっぱりした使い心地で朝のメイク前に◎
・グリセリンフリー

水、DPG、BG、マルチトール、トリプロピレングリコール、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、アスコルビルグルコシド、ミリスチル3-グリセリルアスコルビン酸、水溶性プロテオグリカン、酵母エキス、PCA-Na、PEG-40水添ヒマシ油、エチルヘキシルグリセリン、カルボマー、キサンタンガム、EDTA-2Na、クエン酸、クエン酸Na、水酸化K、メチルパラベン、フェノキシエタノール

16. 毛穴科学 Ci Z世代の毛穴対策マスク

created by Rinker
毛穴科学
¥1,480 (2025/04/06 08:28:39時点 Amazon調べ-詳細)

こちらは皮脂バランスが乱れがちな、Z世代向けビタミンシートマスク。「発酵オリーブ×ビタミンC誘導体×ライチポリフェノール」の力で、ザラつきのない肌を目指します。同じくべたつかずさっぱり系の使い心地です。

・皮脂と水分のバランスを整えたいZ世代向けシートマスク
・ベタつかないのでメイク前に◎
・グリセリンフリー

水、DPG、BG、トリプロピレングリコール、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、アスコルビルグルコシド、ミリスチル3-グリセリルアスコルビン酸、ガラクトミセス/オリーブ葉発酵エキス、システイン/オリゴメリックプロアントシアニジン、PVP、ヒドロキシエチルセルロース、アルギン酸Na、キトサン、セテアリルグルコシド、ポリ-γ-グルタミン酸Na、ヒアルロン酸Na、PCA-Na、PEG-40水添ヒマシ油、キサンタンガム、EDTA-2Na、クエン酸、クエン酸Na、水酸化K、メチルパラベン、フェノキシエタノール

シートマスクもグリセリンフリーが好き!

シートパックを付けて鏡を見ている女性の写真

気になるシートマスクは見つかりましたか?

最近はグリセリンフリーが注目されているようで、アイテムも少しづつ増えてきてるみたいですね。

探すのは大変ですが、グリセリンフリーの使い心地は人を虜にする魅力があるのも事実。

少しずつでも、自分に自分に合ったアイテムを揃えていきたいところです。

では、毛穴に悩む同志の皆様。本日も健闘を祈ります。

タイトルとURLをコピーしました